▽ パスで線画をきれい?に ▽


 

線画をオートでキレイにして欲しいという、時間のないあなた向けのプチ技。線画(スキャンしたものでもPCで描いたものでも可)の主線を取り出して、勝手にきれいにしてくれます。

「パス」モードを使いますので、残念ながらLEでは使えません…。
それと、どちらかというと主線太目の方に向いてます。

 


1・線画を用意する

調整完了

まずは線画を用意!
( この辺は「LEで出来る線画抽出」の出だしをごらん下さい)

ゴミ取り・明るさ調整が終わった段階から、こちらは始まります。
(PCでペン入れしたものでもOKですが、その場合は主線に黒をお使いください)

 


2・線画を抽出する

コントラスト最大

「明るさとコントラスト」にて、コントラスト最大まで上げちゃいます。
上図のようにかなりガビガビした絵になりますが、今だけなのでご安心を!
明るさのつまみを好みで調節したら、 次へ。

 

色域指定

「選択範囲」>「色域選択」から、線画の黒い部分をスポイトで選択
線画部分だけが選択された状態になります。

元の画像は後で捨ててしまうので、パス線画用のレイヤーを今のうちに一枚追加しておきましょう。
そこでレイヤーパネルの右上にある「パス」というタブを押してください。すると…

パスメニュー

レイヤーが見えなくなりますが、今だけなので気にしない(笑)
※「パス」の2つ左にある「レイヤー」タブを押せば元に戻ります。

「×」印の下にある右向き矢印を押すと、上のメニューが出てきます。
まずは「作業用パスを作成」を選択しましょう。
すると、下のボックスが出てきます。

 

 

パス入力

…実は、この数字についてよくわかってないのですが(殴)
どうやら ここに入力する数値で線の太さが決まってくるようです。
私は大体1.2〜1.4ぐらいにしてます。今回はなんとなーく、1.2で。

入力が済んだら、OKをプッシュ!

 

塗りつぶし

ただでさえガビガビしている線のまわりに、灰色のガビガビが追加されました(…)。
実はこれが「パス」です。右側のボックス内に「作業用パス」と表示されているものです。

ためしに、パス以外のレイヤーをすべて隠してしまうと…

パス!

…こんなことになってます♪

3つ前の図で説明した右矢印を押して、「作業用パスの塗りつぶし」を選択してください。
お好きな色でどうぞ。上図の線で囲まれた部分が塗りつぶされます。
それが済んだらこの作業用パスは用済みなので(笑)捨ててしまってください。

「パス」の2つ左のタブ「レイヤー」を押すと、最初の場所?に戻ります。
元の画像レイヤーも容赦なく捨ててしまいましょう。すると…

じゃーん

じゃーん!
スタンプのような切り絵のような、整えられた線が自動的に完成です!!
(今回は…あまり「キレイ」にはならなかっ…!)
ついでに線画だけが抽出されているというオマケつき。

注意点として、元の画像は主線が太い方がキレイになります。
細い線だと…今回のように「キレイ」とは言い切れない出来になったり…(^^;)

とりあえずお話はここまで!
あとは、好きなように加工しましょう♪

遊んじゃえ
 

あとがき

おつきあいくださり、どうもありがとうございました。

主線が細い絵には向かない・自動的に出来てしまうので没個性になる、等の諸問題があって、あまりいい使いどころが思いつかないのですが(^^;)でも主線太めの方は楽してインパクトある主線が手に入るので、たまに使うと楽しいかもです。

このプチ技が、何か少しでも、通りすがりのどなたかのお役に立てれば幸せです♪

< ウィンドウを閉じてお戻りください。

 

 

[PR]動画